ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 浦和論叢
  2. 41

英国における雇用・生活支援手当の障害認定の特徴についての考察

https://urawa.repo.nii.ac.jp/records/319
https://urawa.repo.nii.ac.jp/records/319
2e4a2be7-82ec-4b07-ba20-81fa51cbbaaf
名前 / ファイル ライセンス アクション
urawaronso_041_001-020.pdf urawaronso_041_001-020.pdf (442.6 kB)
Item type 紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper2(1)
公開日 2009-08-01
タイトル
タイトル 英国における雇用・生活支援手当の障害認定の特徴についての考察
タイトル
タイトル A Discussion on the Characteristics of the Employment and Support Allowance in the UK
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 障害の定義
キーワード
主題Scheme Other
主題 雇用・生活支援手当
キーワード
主題Scheme Other
主題 Employment and Support Allowance
キーワード
主題Scheme Other
主題 障害者
キーワード
主題Scheme Other
主題 英国
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Definition of Disability
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Employment and Support Allowance
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Employment of Persons with Disabilities
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 United Kingdom
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論文
記事種別(英)
en
Article
論文名よみ
その他のタイトル エイコク ニ オケル コヨウ セイカツ シエン テアテ ノ ショウガイ ニンテイ ノ トクチョウ ニ ツイテ ノ コウサツ
著者 寺島, 彰

× 寺島, 彰

寺島, 彰

Search repository
Terashima, Akira

× Terashima, Akira

en Terashima, Akira

Search repository
著者名よみ テラシマ, アキラ

× テラシマ, アキラ

テラシマ, アキラ

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 「雇用・生活支援手当(Employment and support allowance)」は、病気や障害のために労働能力が制限される人々に支払われる新しい給付金であり、2008年10月27日から英国で始まった。その目的は、障害者を働ける障害者と働けない障害者に分けて、働けない障害者に手当を支給するというこれまでの方法では、働こうとする障害者の意欲をそぐ可能性があることから、だれもが働くことを求める政策として、手当制度と就労を結びつけようとしたものである。本研究では、その制度の変更が、認定方法にどのように反映されているかを調査し、その認定方法の特徴についてまとめるとともに、その有効性について考察した。その結果、雇用・生活支援手当の障害認定基準は、従来の生活活動に着目した認定基準を採用しており、目的を達成するための基準となっていないのではないかと考えられた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The Employment and support allowance (ESA) is a new benefit paid to the people whose ability of labor is limited by diseases or disabilities. The ESA has been started since October 27, 2008 in the UK. The purpose of the ESA is to connect the benefit system with the work for persons with disabilities (PWDs) and make them work, because it would deminish the motivation to work for PWDs with division of PWDs to 2 categories, who can work and can not work. This study investigates how the ESA affects the definition of disabilites, summarizes the characteristics of the disability authorization, and considers the effectiveness of the ESA. As the reusult, it is founds that the disability autholization of ESA pays its attention only to conventional ADL standard, and it would be difficult for ESA to achieve the purpose.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10049116
書誌情報 浦和論叢

号 41, p. 1-20, 発行日 2009-08
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:58:36.527528
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3