Item type |
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper2(1) |
公開日 |
2012-02-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大学情報システムの改善 |
タイトル |
|
|
タイトル |
An Introduction of University Information Systems |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
グループウェア |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Lerning Management System(LMS) |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネットワークシステム |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Group-ware |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Learning Management System (LMS) |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Network System |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
|
論文 |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
ダイガク ジョウホウ システム ノ カイゼン |
著者 |
仙波, 洋史
Semba, Hiroshi
|
著者名よみ |
センバ, ヒロシ
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
グループウェア・サイボウズ(Cybozu)を導入し基礎実験を行った。また会議室無線LANを導入して連動を図ることで会議システムの簡素化を図った。さらにLearning Management System(LMS)による授業アンケートシステムその他の可能性について調査のための基礎実験を行った。前者は業務の簡素化、時間短縮等の効果が認められ、すでに実用システムとして稼働しており、後者については可能性は大きいものの、設定や大学全体としての取り組みが必要であるので、今後の一層の調査が必要であることが判明した。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A group-ware Cybozu and a wireless LAN system for a discussing room were introduced both being connected to the University LAN system to examine the basic functions and the linkage connection of them. Also a Learning Management System(LMS) was introduced for exploring the various probability of usage such as a questionnaires for the courses system and so on. The former was already being functioning in the university, though the latter was found a powerful and possible tool but contains many problems to be solved for the realization and it requires further examinations. |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10049116 |
書誌情報 |
浦和論叢
号 46,
p. 1-17,
発行日 2012-02
|