ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 浦和論叢
  2. 48

浦和大学こどもコミュニティセンターにおける親子並行参加プログラムの意義に関する一考察 : 参加者のアンケートから

https://urawa.repo.nii.ac.jp/records/475
https://urawa.repo.nii.ac.jp/records/475
8e15ad0f-e581-4ebf-b4ec-9e2dfa654f3c
名前 / ファイル ライセンス アクション
urawaronso_048_063-082.pdf urawaronso_048_063-082.pdf (406.4 kB)
Item type 紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper2(1)
公開日 2013-02-01
タイトル
タイトル 浦和大学こどもコミュニティセンターにおける親子並行参加プログラムの意義に関する一考察 : 参加者のアンケートから
タイトル
タイトル A Consideration to the Meanings of the Parallel Programs for Parents and Children Taken Place at the Child Community Center of Urawa University
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 親子のひろば
キーワード
主題Scheme Other
主題 親子並行プログラム
キーワード
主題Scheme Other
主題 こどもと育つ
キーワード
主題Scheme Other
主題 ノンプログラム型
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Drop-in
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Parallel Programs for Parents and Children
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Growing Together
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Non-programmed
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論文
論文名よみ
その他のタイトル ウラワ ダイガク コドモ コミュニティセンター ニ オケル オヤコ ヘイコウ サンカ プログラム ノ イギ ニ カンスル イチ コウサツ サンカシャ ノ アンケート カラ
著者 丸谷, 充子

× 丸谷, 充子

丸谷, 充子

Search repository
市川, 美恵子

× 市川, 美恵子

市川, 美恵子

Search repository
大久保, 秀子

× 大久保, 秀子

大久保, 秀子

Search repository
伊志嶺, 美津子

× 伊志嶺, 美津子

伊志嶺, 美津子

Search repository
櫃田, 紋子

× 櫃田, 紋子

櫃田, 紋子

Search repository
菅野, 陽子

× 菅野, 陽子

菅野, 陽子

Search repository
船木, 美佳

× 船木, 美佳

船木, 美佳

Search repository
五十嵐, 裕子

× 五十嵐, 裕子

五十嵐, 裕子

Search repository
柴田, 崇浩

× 柴田, 崇浩

柴田, 崇浩

Search repository
Maruya, Mitsuko

× Maruya, Mitsuko

en Maruya, Mitsuko

Search repository
Ichikawa, Mieko

× Ichikawa, Mieko

en Ichikawa, Mieko

Search repository
Okubo, Hideko

× Okubo, Hideko

en Okubo, Hideko

Search repository
Ishimine, Mitsuko

× Ishimine, Mitsuko

en Ishimine, Mitsuko

Search repository
Hitsuda, Ayako

× Hitsuda, Ayako

en Hitsuda, Ayako

Search repository
Sugano, Yoko

× Sugano, Yoko

en Sugano, Yoko

Search repository
Funaki, Mika

× Funaki, Mika

en Funaki, Mika

Search repository
Igarashi, Yuko

× Igarashi, Yuko

en Igarashi, Yuko

Search repository
Shibata, Takahiro

× Shibata, Takahiro

en Shibata, Takahiro

Search repository
著者名よみ マルヤ, ミツコ

× マルヤ, ミツコ

マルヤ, ミツコ

Search repository
イチカワ, ミエコ

× イチカワ, ミエコ

イチカワ, ミエコ

Search repository
オオクボ, ヒデコ

× オオクボ, ヒデコ

オオクボ, ヒデコ

Search repository
イシミネ, ミツコ

× イシミネ, ミツコ

イシミネ, ミツコ

Search repository
ヒツダ, アヤコ

× ヒツダ, アヤコ

ヒツダ, アヤコ

Search repository
サガノ, ヨウコ

× サガノ, ヨウコ

サガノ, ヨウコ

Search repository
フナキ, ミカ

× フナキ, ミカ

フナキ, ミカ

Search repository
イガラシ, ユウコ

× イガラシ, ユウコ

イガラシ, ユウコ

Search repository
シバタ, タカヒロ

× シバタ, タカヒロ

シバタ, タカヒロ

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 こどもコミュニティセンターでは、親子のひろば「ぽっけ」の参加者である親子を対象に、学生による保育付きのプログラムを実施してきた。今回、新たに親子それぞれが並行してプログラムに参加する親子並行プログラムを実施した。親プログラムは、名称を「My Own Time~わたしの時間~」とし、参加者である母親にひとときの子どもと離れた自由時間を提供する内容とした。子どもプログラムは名称を「おにいさんおねえさんと遊べるタイム」とし、親から離れて1人で学生と一緒に遊ぶ内容とした。終了後のアンケートでは、親プログラムは気持ちがリフレッシュし、子どもへの気持ちを再確認できる機会となり、子どもはプログラムへの参加が社会的経験となり、親子で共に成長する機会となった等の感想が得られた。アンケートの内容、子どもプログラムの観察と学生への聞き取り、その後の親子の様子から、プログラムの内容について考察し、大学でプログラムを行うことの意義を検討する。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 At the Child Community Center, the programs for parents with childcare by college students have been held since it was found. This time new programs were conducted as parents and children could join separately in the different programs at the same time. The name of the programs for the parents was “My Own Time”, designed for giving them two-hours free time away from their children. Another program for children was called “Playing with Big Brothers and Sisters” which was planned for enabling the children to play with college students in the drop-in“Pokke” as they were separated from their parents. According to the results of the questionnaires, parents gained a relaxation time and found an opportunity to rediscover how they love their children. Consequently, the programs have supported the growth of both parents and children. We will examine the meanings of these programs by analyzing the results of the questionnaires, observing the children’ program, listening to the students voices, and investigating continually to the relationship between parents and children.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10049116
書誌情報 浦和論叢

号 48, p. 63-82, 発行日 2013-02
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:55:03.795458
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3